滋賀県大津市にて屋根修理〈スレート屋根カバー工法〉
2023/02/07
滋賀県大津市にて屋根修理を行いました。
今回は、既存屋根に新しい屋根材としてスーパーガルテクトを葺いていきます。
施工前の写真をご覧いただいた通り、既存屋根はスレートですが色褪せが進み、広範囲にわたってカビ・コケが発生しています。
スレートは導入コストが他の屋根材より安いため、特に新築住宅での採用率が高い屋根材ですが、安さの分耐久性・耐候性は高くありません。
そのため、10年〜15年に一度の周期で塗装によるメンテナンスが必要となりますが、もしメンテナンスを怠ってしまえば屋根の防水性は損なわれ、カビ・コケが発生します。
さらに、雨水に対して無防備になってしまうため屋根材自体の劣化がより早く進行し、結果的に雨漏りなどの被害の大きな要因となってしまうでしょう。
そこまで劣化が進行する前に塗り替えでメンテナンスを行うべきですが、10年〜15年に一度塗り替えを行うというもの費用が嵩みますし手間がかかります。
そこでおすすめなのが、屋根のカバー工法です。
カバー工法であれば比較的短い工期、さらに屋根葺き替え工事と比べて大きく費用を抑えながら屋根をリフォームすることができます。
また、スレートより耐用年数の高い屋根材を葺くことで、メンテナンス周期を延ばすことができるため、今後のメンテナンス回数、そして費用を抑えることができるのです。
今回使用したのは『スーパーガルテクト』ですが、こちらは山口板金が特におすすめさせていただいている屋根材になります。
https://yaneshuri-shiga.com/service/recommend/
こちらのページでも詳しく解説していますが、『スーパーガルテクト』は、金属外装材メーカーとしては国内トップの「アイジー工業株式会社」が製造・販売している屋根材です。
ガルバリウム鋼板のおよそ3倍の耐食性を持つとされている「超高耐久ガルバ」を採用し、屋根表面には遮熱性フッ素樹脂塗装、裏面には断熱材が一体となっているため、屋根に葺くだけで住まいの遮熱性・断熱性の向上が期待できます。
また、『スーパーガルテクト』も他の金属屋根と同様に非常に軽量で、重量は瓦の約1/10、スレートの約1/4しかありません。
そのため、屋根が二重構造になり屋根の重量が増してしまうカバー工法において、最大限屋根に負荷をかけることなく、耐震性を損なうことなく新しい屋根を葺くことができます。
『スーパーガルテクト』は、カバー工法や近年人気の耐震性向上を目的とした軽量化工事では非常に人気の屋根材となっています。
もちろん皆様の屋根修理・屋根リフォームにおいて、どんな屋根材をおすすめさせていただくかは現在の屋根の状態やご要望によって異なります。
ただ、特にご要望が無かったり制限が無い場合には、葺き替え工事やカバー工法、あるいは新築施工の場合にも『スーパーガルテクト』をおすすめしております。
カバー工法には『スーパーガルテクト』をはじめとした軽量な金属屋根が欠かせませんが、山口板金はこの金属屋根の施工を最も得意としております。
滋賀県でのカバー工法、金属屋根の施工は山口板金にお任せください!